矯正中の歯磨きは大変?
このページでは、歯列矯正中の歯磨き法についてリサーチしています。
歯列矯正中の歯磨き術をチェック
歯列の矯正中は、矯正装置が歯についているため、歯が磨きにくくなります。効果的な歯磨き術を学んでおかないと、虫歯や歯周病が進行して、矯正治療自体に影響を及ぼす場合もあるので、注意しましょう。
歯科には矯正用の多彩な専用歯ブラシが販売されていますので、利用することをおすすめします。
ステップ別にみる歯磨き法
以下の要領でしっかり歯磨きを行い、口内の衛生環境を良好に整えましょう。
STEP1
矯正装置が付いていなかった時と同様に、ワイヤーや装置の正面からブラシを当てて磨きます。
STEP2
次に、ブラケットを中心と考え、その上下についた汚れをしっかり落とします。1本の歯につき、装置の上と下それぞれを、分けて歯磨きしていくという習慣をつけましょう。
歯ブラシは歯の表面に対し、上下それぞれ斜め45度の角度から当てるようイメージしながら、汚れをしっかり落としていきます。
STEP3
ワンタフトブラシという、小型の歯ブラシを購入/用意してください。ここからは、そちらを使って歯磨きします。 ワンタフトブラシは、歯ブラシ全体ではなく先端を使って磨くのが、活用のコツです。
まず各歯のワイヤーの真下部分を丁寧に1本ずつ磨いていきます。その後、装置と歯ぐきの間にもブラシを当て、きれいにしていきます。
STEP4
ワンタフトブラシを使用しながら、歯の裏側を1本ずつ丁寧に磨いていきます。
STEP5
最後に、矯正歯科専用のフロスで歯と歯の間をきれいにしていきます。ワイヤーが入っていても使用可能な特殊なフロスは、矯正歯科専門医院などで手に入りますので、上手に活用してください。
いかがでしょうか?確かに矯正前に比べ、歯磨きは大変になるかもしれません。しかし虫歯や歯周病が悪化して治療が必要になると、 せっかくの矯正治療が滞ります。丁寧な歯磨きを習慣づけて、口内の衛生環境を良好に整えましょう。
また矯正中は、歯にくっつきやすいガムやキャラメルなどを食べるのは、なるべく控えるようにしてくださいね!